2023年11月01日

World Ballet Day 2023!

こんにちは!Yukoです。
うっかりしてましたが今日が今年の
World Ballet Dayですね!今この記事を
書いている瞬間、パリオペラ座のライブ
配信を見ています。


私の大好きなレッスン風景なので
堪能♪してます。プティアレグロが
めちゃくちゃ難しそう!

そしてこちらはロイヤルバレエの
ライブです!
posted by Yuko at 20:04| Comment(0) | ダンス動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

ゆりあ先生の赤い糸、ドラマになるんですね!

こんにちは!Yukoです。
普段あまりテレビを見ないのですが、Tverで
予告編を見て初めてドラマ化を知りました。
予告編を見た時から菅野美穂さんはちょっと
きれいで華奢すぎるんじゃないかなーと
思ったんですよね~。漫画の中のゆりあ先生は
ガッチリで年相応に老けてるイメージだった
のでちょっとなーと思いました。

テレビ朝日系で木曜夜9時放送だそうです。
公式のページはこちら

昨日から始まったようですが、Tverでも
見られるみたいなので1回目くらいは見て
みようかな…?
posted by Yuko at 16:18| Comment(0) | バレエ書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セラバンドその後

こんにちは!Yukoです。

先日真っ二つに切れたセラバンド、代わりのものを
買ってみたのでレビューしたいと思います。
今回購入したのはこちら↓



硬さはミディアムにしてみました。
写真の上が新しく購入したK.H.Martin、下は
言うまでもないですが (^^;; 切れちゃった
ゲイナーのものです。
DSC_1285.JPG

触った感じではゲイナーの方がかなり薄いです。
写真でも下のラグが透けて見えますが、白だから
だけでなく、薄いからですね。バンドの強さは
そんなに変わらない感じがしますが、K.H.Martin
のは素材がしっかりしているので切れそうに
ありません (^-^)
あと新しい方のバンドで気に入っているのが
ニオイ。
あんまりゴム臭くないので触るのに躊躇することも
ありません。私にはこれポイント高いです。

さて、今回セラバンドに加えて買ってみたのが
こちらのサンシャのストレッチループバンド。



こちらは両足にかけて足を閉じたり開いたりする
ターンアウトのトレーニングに良いかな?と思って
買ってみました。
DSC_1283.JPG

こちらのビデオ↓を参考にしました。


このストレッチループバンドも強すぎず無理なく
脚をストレッチできていい感じです。

posted by Yuko at 16:06| Comment(0) | バレエ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする