こんにちは!Yukoです。
先日ネットフリックスでYeh Balletと
いう映画を見ました。調べたら邦題は
「バレエ: 未来への扉」というようです。
実話に基づくストーリーで、インドの
貧しい少年2人がバレエ学校でヨー
ロッパから迎えられた先生に見込まれて
海外留学するまでを描いたものです。
ヒンディー語が多くてセリフを理解する
のに難儀しましたが、バレエのシーンは
なかなか面白かったです。上手い人が
下手にやるのって難しいと思うのですが、
その辺もかなり上手に演じてますw
予告編はこちらです。
2022年02月05日
2022年01月16日
ワガノワの生徒さんでも…と思った話
こんにちは!Yukoです。
未だにブランク後の衰えた筋肉を
取り戻し中です。
実は昨日からしゃがむと膝に軽い
痛みがあって、今日のレッスン開始後
プリエの時点で痛みが…(^^;;
でも続けていくうちに何とか痛みは
治まってきて、最後まで頑張ることが
出来ました!
さて今日はこちらの動画をご紹介します。
いつもはジョセフィンさんのTik Tokリアク
ションにはあまり反応しないんですけど、
今回だけはちょっと惹かれるものがあった
ので。
2分56秒くらいから始まる動画は1991年の
ワガノワのレッスン風景らしいのですが、
あのワガノワの生徒さんでも最初はこんな
感じだったりするのかぁと思うとちょっと
だけ親近感が湧きました。
ただジョセフィンさんはシューフィッター
なので、彼女たちの靴が足に全く合って
ないところに注目してましたね。
足に合った靴を履くことは大事なんだなと
いうことも感じる動画でした。
未だにブランク後の衰えた筋肉を
取り戻し中です。
実は昨日からしゃがむと膝に軽い
痛みがあって、今日のレッスン開始後
プリエの時点で痛みが…(^^;;
でも続けていくうちに何とか痛みは
治まってきて、最後まで頑張ることが
出来ました!
さて今日はこちらの動画をご紹介します。
いつもはジョセフィンさんのTik Tokリアク
ションにはあまり反応しないんですけど、
今回だけはちょっと惹かれるものがあった
ので。
2分56秒くらいから始まる動画は1991年の
ワガノワのレッスン風景らしいのですが、
あのワガノワの生徒さんでも最初はこんな
感じだったりするのかぁと思うとちょっと
だけ親近感が湧きました。
ただジョセフィンさんはシューフィッター
なので、彼女たちの靴が足に全く合って
ないところに注目してましたね。
足に合った靴を履くことは大事なんだなと
いうことも感じる動画でした。
2021年10月28日
松浦景子さんとYAGP
こんにちは!Yukoです。
今日は松浦景子さんのけっけチャンネルの
動画を2本見ました。
そのうちの1本がこちらです。
松浦景子さんがYAGPに出てたのもすごいし
コンクールの主催者がけっけチャンネルを
見てたのもすごい!さすがに動画で何を
言っているかはわからないみたいですが、
それでも惹きつけるものがあるってことで
やっぱり松浦景子さんはすごい!
ところでユースアメリカグランプリから
アメリカを取ったということは、今後は
YGPになるのかな?
今日は松浦景子さんのけっけチャンネルの
動画を2本見ました。
そのうちの1本がこちらです。
松浦景子さんがYAGPに出てたのもすごいし
コンクールの主催者がけっけチャンネルを
見てたのもすごい!さすがに動画で何を
言っているかはわからないみたいですが、
それでも惹きつけるものがあるってことで
やっぱり松浦景子さんはすごい!
ところでユースアメリカグランプリから
アメリカを取ったということは、今後は
YGPになるのかな?