こんにちは!Yukoです。
最近遠ざかりつつあったFacebookですが、
今日こんな投稿を見つけました。
オープンクラスをZoomでも受けられるって
ちょっと魅力ですよね。
でも時間がなぁ。ここに書いてある
時間はおそらく東海岸の時間なので、
午前10時スタートの場合日本だと
午後11時…ちょっと遅いかなぁ。
でも興味あります。
2024年10月14日
2024年08月05日
バレエの手
こんにちは!Yukoです。
少し前に受けた振り付けを踊る講座では
毎回振り返り動画をもらえて自分の踊りを
確認できたのですが、この時ショック
だったのが「手」!
何ですかこれは、ヒトデですかって感じで
見苦しくて我ながら悲しくなりました…
以来指をそろえるように気を付けていたの
ですが、こんな動画を見つけました。
この動画の先生は全部の指を揃えるのでは
なくて、人差し指・中指・薬指はちょっと
ばらけた感じにしてますね。そして小指は
薬指に近づける感じ。この形を覚えておこうと
先日のレッスンでやってみたのですが、
段々余裕がなくなってきたら指まで気が
回らなくなっていました (^^;;
次回のレッスンでもなるべく手の形に気を
配っていきたいと思います!
少し前に受けた振り付けを踊る講座では
毎回振り返り動画をもらえて自分の踊りを
確認できたのですが、この時ショック
だったのが「手」!
何ですかこれは、ヒトデですかって感じで
見苦しくて我ながら悲しくなりました…
以来指をそろえるように気を付けていたの
ですが、こんな動画を見つけました。
この動画の先生は全部の指を揃えるのでは
なくて、人差し指・中指・薬指はちょっと
ばらけた感じにしてますね。そして小指は
薬指に近づける感じ。この形を覚えておこうと
先日のレッスンでやってみたのですが、
段々余裕がなくなってきたら指まで気が
回らなくなっていました (^^;;
次回のレッスンでもなるべく手の形に気を
配っていきたいと思います!
2024年06月01日
ライモンダの第三幕コーダのクラスが始まりました!
こんにちは!Yukoです。
今私が通っているスタジオでは
今月いっぱい特別講座でライモンダ
第三幕のコーダを先生の振り付けで
踊るというクラスが始まりました。
ライモンダはトロカデロ・デ・
モンテカルロバレエ団の公演で何度も
見ていますが、やってみて実感!もの
すごく大変です。それぞれのステップは
そんなに難しくなくても速いし他の
生徒さんとぶつかったりしないように
気を付けないといけないしでもう
大変でした (^^;;
一応ポアントを履いて踊りたい人は
どうぞというクラスですが、私は
最初からバレエシューズでやると決めて
いました。振り付けが頭に入るまでは
絶対ポアントまで気を使えないことが
わかっていたので…
久しぶりの振り付けを踊るクラスは
とっても楽しいです。なるべく休まず
今月は頑張って通って全部のクラスを
撮りたいと思います!
振り付けはこちらの動画と同じような
感じです。
今私が通っているスタジオでは
今月いっぱい特別講座でライモンダ
第三幕のコーダを先生の振り付けで
踊るというクラスが始まりました。
ライモンダはトロカデロ・デ・
モンテカルロバレエ団の公演で何度も
見ていますが、やってみて実感!もの
すごく大変です。それぞれのステップは
そんなに難しくなくても速いし他の
生徒さんとぶつかったりしないように
気を付けないといけないしでもう
大変でした (^^;;
一応ポアントを履いて踊りたい人は
どうぞというクラスですが、私は
最初からバレエシューズでやると決めて
いました。振り付けが頭に入るまでは
絶対ポアントまで気を使えないことが
わかっていたので…
久しぶりの振り付けを踊るクラスは
とっても楽しいです。なるべく休まず
今月は頑張って通って全部のクラスを
撮りたいと思います!
振り付けはこちらの動画と同じような
感じです。