今日は私のレッスン頻度についてお話しようと思います。
東京にいた頃
以前にも書いたと思いますがバレエを始めたときはデパートのカルチャー
センターの教室に通っていました。ここのスケジュールは土曜の夜に2クラス、
日曜の夕方に1クラス、そして月曜日の午後に1クラスありまして、チケット
制で都合のよい時にクラスに行くような感じでした。当時は仕事が定時で
終わることがまずなくて、平日にクラスを取るのはほぼ不可能。なので大体
土曜日の夜に2クラスとか取って後は何もしないような生活でした。これ、
今思うと全然上達するはずないよなぁというスケジュールでした。やっぱり
週に複数回受けないと、身体が忘れてしまうし体力もそれほどつかないん
ですよね。もし今レッスンスケジュールで悩んでいる方がいたら、可能なら
ぜひ1週間に複数回受けることをお勧めします。
アメリカでレッスン再開した頃
アメリカに引っ越してきたころは当然無職で最初のうちは旦那にレッスン費を
出してもらっていたのでやや少なめに1週間に1クラスから2クラスくらいの
ペースでレッスンしていました。でも自分で収入を得られるようになって
少しずつ数を増やしていきました。最初の頃は月曜と火曜の2日だけ取って
残りは何もしなかったのでやっぱり上達は遅かった気がします。
現在
そんなわけでもっと頻度を上げてたくさん受けて上達したいという欲が出てきて
週2日が週3日になり、取るクラスも週2つから今は4クラスになっています。
今のスケジュールは
月曜日:初級と中級の2クラスで2時間半から3時間ほど
水曜日:別なスタジオでポアントクラス。
土曜日:朝イチの中級クラス
で週4クラス、ひと月大体16クラスのペースです。月曜日に休んだら、その分を
木曜日のクラスに出て補ったりもしています。一時期体力的にキツイから
少しクラス数を減らそうかな…?と思ったのになぜか結果的に週5クラスになって
減らすつもりが増えてたりもしましたが (^^;; 今のペースはまあまあ丁度いい
感じです。
体調が悪いとき
ところで体調が今一つの時のレッスン、皆さんはどうしていますか。日本に居た
時もちょっと風邪気味くらいだったら頑張ってレッスンに行っていたのですが、
こちらでは行き帰りに自分で運転する、というのがあるので結構迷います。
あまりにも頭がぼーっとして運転が危ないと思う時は簡単に決められるけれど、
運転できなくもない時が難しい…。レッスンを受けてスッキリすることもあるので
帰りも確実に運転出来るなら迷わず行くのですが、レッスン中に悪化して運転
出来なくなると困るので、自信が持てないときは本当に迷います。歩いて行ける
距離だったら頑張って行っちゃうんだけどなぁ…。
スポンサーリンク