2022年04月29日

BlochのPerformaその後

こんにちは!Yukoです。

サイズが合ってないことが判明したBlochの
Performaですが、ついついアマゾンで
小さいサイズのものをオーダーしてしまい
ました…
何やってんだとお思いでしょうが、合わない
靴だとバレエシューズでもやっぱりやりにくい
んです。今まではここまで合わない靴を買って
しまったことがなかったので私も初めて知り
ました。

で、今回は2サイズ下げてサイズ5にして
みて、これは良いんじゃない?!と思ったの
ですが、心の底で「いやいや待て待て落ち
着いてよくチェックするんだ」という声が
したので改めて良ーく見てみました。
DSC_0549.JPG

かかと周りがまだぶかぶかしている気が
します。ちょっと茶巾状態ですね。そして
かかとの先がまだ余っている…
というわけでこの靴は交換することに
しました。アマゾンはその辺が楽に
出来るのが良いですよね。
posted by Yuko at 15:01| Comment(0) | バレエ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月24日

BlochのPerformaを履いた感想

こんにちは!Yukoです。

月曜に思いっきり忘れていった
新しいバレエシューズを履いて
木曜・土曜と2回ほどレッスンした
ので感想を書きたいと思います。

結論から言うと、サイズが大きかった…orz
最初の記事で書いた通り、かかとの
周りが茶巾状態でしたが、少なくとも
アキレス腱の辺りには引き紐がいらない
程度にはぴったりフィットしてたん
ですよね。足指の周りのスペースも
バッチリだし、土踏まずから先は
本当にイイ感じだったんですよ。

1回目のレッスンでかかとの周りの
余った布が気になり、今日改めて
かかとの部分に指を入れてみたら
余裕で1本、何なら2本入りそうな
くらいで、かかとの周りには茶巾の
ふくらみがガバガバにあって、軸足の
かかとの布を動足のかかとで踏んづ
けるというしょーもない状態 (T^T)

あと気になったのはルルヴェの時
ソールの橋が足の指に当たって
痛いんですよね…これもサイズが
合ってないからなのかなぁ。

次は半サイズ落とすか、それとも
思い切って1サイズ小さい方にするか
迷います。実店舗がなくなっちゃった
のは痛いな…
とりあえず今の靴を何カ所か縫って
小さくして履きながら、バックオーダーに
なっているNikolayのバレエシューズが
届くのを待ちたいと思います。
posted by Yuko at 12:31| Comment(0) | バレエ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

グランプリエで膝の外側が痛いとき

こんにちは!Yukoです。
先日届いたBlochのバレエシューズ、
今日のレッスンで履いて感想を書こうと
思っていたのですが、なんと靴を忘れて
出かけるという失態… orz
教室でバレエシューズを取り出そうと
して
あああああ!靴ぅぅぅ!
と叫びそうになりました (T^T)

というわけで今日は別の話題を…

ここ数か月膝に痛みがあって、特に
グランプリエの時に外側が痛んで
困っていました。症状でググると
ランナー膝の症状みたいですね。
元々ハイキングなどで長く歩くと
この症状が出ることはありましたが、
数日休めば痛みは取れたので今回の
ように長引くのは初めてです。
ちなみに旦那は膝のお皿の上側が
痛むことが多く、これはジャンパー
膝の症状ですね。今回は私も上側が
痛むことがあったりして、グラン
プリエのたびに思った通りに身体を
動かせない苛立ちを感じていました。

カイロプラクティックに通って
マッサージと鍼の手当てを受けて
いたんですが、それに加えて結構
良かったと思ったのがこちらの
自分でするマッサージです。


これを行うと確かに痛みが軽く
なりました。痛みが強いときには
しばらく毎日行っていました。

もし膝の外側に痛みがあったら
このマッサージを試す価値は
あると思います!
posted by Yuko at 14:41| Comment(0) | 身体のメンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする