2020年10月28日

今になってわかること

こんにちは!

10月も最終週になりましたね。
私が習っている先生はハロウィンの
前の土曜日のレッスンはコス
チュームでやり、その後ミニポット
ラックパーティをしていました。
私もかかさず参加してたのですが
今年は残念ながらそれもなし…
せっかく土曜日はハロウィン当日
なのに…

さて今日も先生とそんな話をしつつ
Zoomでのレッスンをしました。
今日は生徒が私一人だったので、
先生にバッチリチェックされて
横タンデュの時に少しターンアウトが
甘くなっているのを指摘されました。
ターンアウトは基本中の基本なのに
今でもまだ注意されてしまうとは…

そんなことを考えながら昔まだ
バレエを始めたばかりの頃のこと
などを思い出したりしていました。
よく言われたのが
・ 落ちてる
・ お尻が緩んでる

今思うと
・ 落ちてる→引き上げが出来てない
・ お尻が緩んでる→ターンアウトが甘い
だと思います。あの頃はきちんと引き上げ
やターンアウトが出来ている状態を
実感したことがなかったので、どういうのが
「正しい状態か」という感覚がつかめて
いませんでした。10年以上やってようやく
「これだ!」とつかめたので、今始めた
ばかりで何が何だかわからず泣きそうになっても
諦めずに続けて欲しいです。いつか「これだ!」と
分かる日が来ます。
posted by Yuko at 15:01| Comment(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

注目のダンサー、マリア・コレヴァ(ホーレワ?)

こんにちは!

去年の10月にはマリインスキーバレエの
エキストラをやっていたんだなぁと思い
だしてちょっと切ない気持ちになっている
Laurenです。

このマリインスキーバレエのラ・バヤ
デールのドレスリハーサルで間近に見られた
のがMaria Khorevaさん。彼女のニキヤは
本当に感動的で毎回ウルウルしていました。
お顔は可愛らしいし、オーロラ姫なんか
踊ったらもうぴったりだろうなーと思って
探してみました。


そしてこちらが私が何度も泣いたニキヤです。


ビデオを見るとお気づきかもしれませんが、
彼女はYoutubeのチャンネルを持っています。
こちらからどうぞ。

そして彼女のインスタグラムはこちらです。

もしこの記事が気に入ったらこのブログのサポートとして広告のクリックをお願いします。
posted by Yuko at 14:14| Comment(0) | ダンサー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

ロイヤルニュージーランドバレエのスリーピングビューティー

こんにちは!

今朝Facebookを見ていたら、公演リハーサルの
記事が目に飛び込んできました。
ビデオを見ると誰もマスクをしていない…
よく見たらロイヤルニュージーランドバレエ団
でした。ニュージーランドはコロナも収束してる
ようで、本当に羨ましいです。
こんな日がいつかまた来るのを信じつつ、自分の
お稽古を今は頑張ろうと思います。



ところでこのビデオにある両腕を手首で交差する
マイム、死を意味するんですよね。数年前の
レッスンで教わりました。あーこれ知ってる~!
ってちょっと嬉しくなりましたw
posted by Yuko at 09:48| Comment(0) | パフォーマンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする