こんにちは!
日本から戻ってようやく通常のリズムでレッスンをするように
なったとたんに風邪をひいてしまい、また1週間ほどレッスンを
休んでいました (T_T)
さて、今日のタイトルの「腕と背中のつながり」ですが、先生が
時々背中から伸びて腕につながっているのを意識して、と言うことが
あります。
これがなかなか実感としてつかめなかったんですね。
最近のレッスンで気づいたんですが、「肘が下がらないように」と
意識するとただ肘が上がるようにするだけだけれど、「腕をひねり
ながら肘をまっすぐ後ろに向ける」ように意識すると、背中の
筋肉も「腕につながって動いている」のを感じられるようになりました。
本当に長いことやってて今更かいって感じですが (^^;;
もし私と同じように背中の筋肉のつながりが感じにくかったら、
腕をひねるような動きをしてみると感じられるかもしれませんよ。
この記事がレッスンをする上でどなたかのヒントになったら嬉しいです。